TOEICで高い点数を取るには試験慣れが必要
会社でTOEICをすすめられて、ものは試しと思って受けてみました。
忙しかったので全く勉強せずに受験したのですが、630点取れました。
正直、驚きました。
試験は全てマークシートで、分からない単語があっても全体の意味さえきちんと分かっていれば問題を解くことができました。
職場で英語を多少なり使って耳も慣れていたので、私にとって有利な試験だったのでしょう。
だから、ぶっつけ本番でもある程度の点数が出たのだと思います。
とはいえ、問題を耳で聞きながら同時に目で英語を読むのは結構大変で、あれと思ったら次の問題に進んでいることもあって、ずいぶん時間のロスが多かったと思います。
「試験は慣れ」と言いますが、事前に勉強して問題に慣れておけばもっと高い点数が取れたと思うと少し後悔しています。
会社内でスキルアップを図るにしても、転職するにしてもTOEICで高い点数を取っておくことが必要です。
将来のために、今回のスコアを励みに頑張りたいと思います。
時間を作ってTOEIC対策の集中講義を受けて、次は必ずハイスコアをとりたいと思います。
大阪 デリヘル
大阪の良質なデリヘルがたくさん掲載されているポータルサイト
最終更新日 2025年6月11日 by swissbug